-
UL Backpack
¥22,800
テント泊や避難小屋泊も可能なUL Backpackを制作しました。 メイン素材にハリとコシのあるEcopak EPX200、ショルダーとサイドポケットはしなやかさを必要とする為Robic®︎ Nylon 200D、メイン・ボトム・ショルダーポケットは非常に強いストレッチ素材のDyneema Grid Meshを使用しています。 容量は最大で35L サイズ 750×270×140 重さ 500g *こちらはオールブラックカラーで実際の画像は1〜6枚目となります。6枚目以降は同モデルのカラー違いです。 *画像に使用例として映っている発信機や熊鈴、マット等は付属しません。 ご不明な点はお気軽にコメントください。 また、カラーオーダーもお受け致します。
-
UL Backpack カラーオーダー例
¥22,800
SOLD OUT
カラーオーダー例です。 Contactよりお問い合わせ下さい。
-
UL Backpack ECOPAK™︎
¥22,800
SOLD OUT
テント泊や避難小屋泊も可能なUL Backpackを制作しました。 メイン素材にハリとコシのあるEcopak EPX200、ショルダーとサイドポケットはしなやかさを必要とする為Dyneema Gridstop、メイン・ボトム・ショルダーポケットは非常に強いストレッチ素材のDyneema Grid Meshを使用しています。 容量は最大で35L サイズ 750×270×140 重さ 500g *画像に使用例として映っている発信機や熊鈴、マット等は付属しません。 ご不明な点はお気軽にコメントください。 また、カラーオーダーもお受け致します。
-
"Anyway" Fanny Pack ECOPAK™︎ Ver1.3
¥7,860
「財布の要らない」ファニーパック。 こちらはECOPAK™︎ EPX200 Black Knightを使用したオールブラックモデル。 Ver1.3として新たにバンジーコードを付けました。 暑かったり汗で濡れて脱いだ服や手拭いをサッと収納したり、軽くて嵩張るものを括り付けることができる様になりました。 内部は片側に大きなポケット、その上に伸縮性のあるメッシュポケット。 左右にそれぞれフックが2種類。 車のキーなどはフックに付けてメッシュポケットで固定ができます。 パックの中で行方不明になりがちなリップクリームなどもメッシュで収納できます。 こうすることでパックの中でモノがしっかり固定されて、ごちゃごちゃするのを防ぎ取り出したいものをすぐに取り出せます。 反対側は財布になっています。 これで財布を持ち歩くことや財布を落とす心配もなくなります。 カード3枚の仕切りと小銭入れ、お札はおらずに入れてスッと取り出すことができます。 本音を言えば小銭やカードは財布単体の方が取り出しやすいです。 取り出しやすく工夫したのは、小銭いれを浅くして偏った丸みを持たせ、小銭入れ自体が持ち上がる設計にしました。 パック外側のポケット Pa'lanteなどでお馴染みのuhmwpe grid meshを使ったストレッチメッシュになっています。 スマホをいれても良いですが、今時はスマホが入れやすいパンツがあるので私はお菓子やゴミを入れたり、サングラスの収納にも向いています。 あえてファスナーなどは使わずサッと出せてサッとしまえるストレッチメッシュのポケットにしてあります。 このファニーパック一つで、現金や家の鍵、車のキー、ICカード、スマホと必ず必要なものを一式入れられます。 持ち物が多い山行の時の忘れ物を防いだり落とす心配が無くなることがこのパックのメリットです。 素材 本体 ECOPAK™︎ EPX200 Black Knight メッシュポケットUHMWPE Grid Mesh 内部ECOPAK™︎ EPX200、Robic Nylon 200D YKK アクアガード サイズ 220×120×50 116g
-
"Anyway" Fanny Pack ECOPAK™︎ Ver1.3
¥7,860
「財布の要らない」ファニーパック。 こちらはECOPAK™︎ EPX200 Black Knightを使用したオールブラックモデル。 Ver1.3として新たにバンジーコードを付けました。 暑かったり汗で濡れて脱いだ服や手拭いをサッと収納したり、軽くて嵩張るものを括り付けることができる様になりました。 内部は片側に大きなポケット、その上に伸縮性のあるメッシュポケット。 左右にそれぞれフックが2種類。 車のキーなどはフックに付けてメッシュポケットで固定ができます。 パックの中で行方不明になりがちなリップクリームなどもメッシュで収納できます。 こうすることでパックの中でモノがしっかり固定されて、ごちゃごちゃするのを防ぎ取り出したいものをすぐに取り出せます。 反対側は財布になっています。 これで財布を持ち歩くことや財布を落とす心配もなくなります。 カード3枚の仕切りと小銭入れ、お札はおらずに入れてスッと取り出すことができます。 本音を言えば小銭やカードは財布単体の方が取り出しやすいです。 取り出しやすく工夫したのは、小銭いれを浅くして偏った丸みを持たせ、小銭入れ自体が持ち上がる設計にしました。 パック外側のポケット Pa'lanteなどでお馴染みのuhmwpe grid meshを使ったストレッチメッシュになっています。 スマホをいれても良いですが、今時はスマホが入れやすいパンツがあるので私はお菓子やゴミを入れたり、サングラスの収納にも向いています。 あえてファスナーなどは使わずサッと出せてサッとしまえるストレッチメッシュのポケットにしてあります。 このファニーパック一つで、現金や家の鍵、車のキー、ICカード、スマホと必ず必要なものを一式入れられます。 持ち物が多い山行の時の忘れ物を防いだり落とす心配が無くなることがこのパックのメリットです。 画像12〜14枚目は収納例です。 素材 本体 ECOPAK™︎ EPX200 Black Knight メッシュポケットUHMWPE Grid Mesh 内部ECOPAK™︎ EPX200、Robic Nylon 200D YKK アクアガード サイズ 220×120×50 116g
-
"Anyway" Fanny Pack ECOPAK™︎ Ver1.3
¥7,860
SOLD OUT
「財布の要らない」ファニーパック。 こちらはECOPAK™︎ EPX200 Black Knightを使用したオールブラックモデル。 Ver1.3として新たにバンジーコードを付けました。 暑かったり汗で濡れて脱いだ服や手拭いをサッと収納したり、軽くて嵩張るものを括り付けることができます。 内部は片側に大きなポケット、その上に伸縮性のあるメッシュポケット。 左右にそれぞれフックが2種類。 車のキーなどはフックに付けてメッシュポケットで固定ができます。 パックの中で行方不明になりがちなリップクリームなどもメッシュで収納できます。 こうすることでパックの中でモノがしっかり固定されて、ごちゃごちゃするのを防ぎ取り出したいものをすぐに取り出せます。 反対側は財布になっています。 これで財布を持ち歩くことや財布を落とす心配もなくなります。 カード3枚の仕切りと小銭入れ、お札はおらずに入れてスッと取り出すことができます。 本音を言えば小銭やカードは財布単体の方が取り出しやすいです。 取り出しやすく工夫したのは、小銭いれを浅くして偏った丸みを持たせ、小銭入れ自体が持ち上がる設計にしました。 パック外側のポケット Pa'lanteなどでお馴染みのuhmwpe grid meshを使ったストレッチメッシュになっています。 スマホをいれても良いですが、今時はスマホが入れやすいパンツがあるので私はお菓子やゴミを入れたり、サングラスの収納にも向いています。 あえてファスナーなどは使わずサッと出せてサッとしまえるストレッチメッシュのポケットにしてあります。 このファニーパック一つで、現金や家の鍵、車のキー、ICカード、スマホと必ず必要なものを一式入れられます。 持ち物が多い山行の時の忘れ物を防いだり落とす心配が無くなることがこのパックのメリットです。 素材 本体 ECOPAK™︎ EPX200 Black Knight メッシュポケットUHMWPE Grid Mesh 内部ECOPAK™︎ EPX200、Robic Nylon 200D YKK アクアガード サイズ 220×120×50 116g
-
"Anyway" Fanny Pack ECOPAK™︎ Ver1.0
¥7,860
SOLD OUT
「財布の要らない」ファニーパック。 こちらはECOPAK™︎ EPX200 Black Knightを使用したオールブラックモデル。 内部は片側に大きなポケット、その上に伸縮性のあるメッシュポケット。 左右にそれぞれフックが2種類。 車のキーなどはフックに付けてメッシュポケットで固定ができます。 パックの中で行方不明になりがちなリップクリームなどもメッシュで収納できます。 こうすることでパックの中でモノがしっかり固定されて、ごちゃごちゃするのを防ぎ取り出したいものをすぐに取り出せます。 反対側は財布になっています。 これで財布を持ち歩くことや財布を落とす心配もなくなります。 カード3枚の仕切りと小銭入れ、お札はおらずに入れてスッと取り出すことができます。 本音を言えば小銭やカードは財布単体の方が取り出しやすいです。 取り出しやすく工夫したのは、小銭いれを浅くして偏った丸みを持たせ、小銭入れ自体が持ち上がる設計にしました。 パック外側のポケット Pa'lanteなどでお馴染みのuhmwpe grid meshを使ったストレッチメッシュになっています。 スマホをいれても良いですが、今時はスマホが入れやすいパンツがあるので私はお菓子やゴミを入れたり、サングラスの収納にも向いています。 あえてファスナーなどは使わずサッと出せてサッとしまえるストレッチメッシュのポケットにしてあります。 このファニーパック一つで、現金や家の鍵、車のキー、ICカード、スマホと必ず必要なものを一式入れられます。 持ち物が多い山行の時の忘れ物を防いだり落とす心配が無くなることがこのパックのメリットです。 素材 本体 ECOPAK™︎ EPX200 Black Knight メッシュポケットUHMWPE Grid Mesh 内部ECOPAK™︎ EPX200、Robic Nylon 200D YKK アクアガード サイズ 220×120×50 108g
-
"Anyway" Fanny Pack ECOPAK™︎ Ver1.0
¥7,860
「とりあえずこれがあればOK!」なファニーパック。 余計なことは考えずアクティビティに集中できるギアーを開発しました。 開発の経緯 近年ハイキングシーンの中でも良さが再発見されてきたと感じるファニーパック。 海外や国内のガレージメーカーからも軽量で高機能素材を使用した物がたくさん出ています。 私もいくつか購入して使ってみました。 その中で感じたことはシンプル過ぎて使いづらいこと。 見た目や素材や軽さ(スペック)を優先して使い方はおまかせな感じ。 余計な仕切りなどはなく一気室でフックなどもなかったり… これだとパックの中はごちゃごちゃになり目当てのモノを取り出すのに時間がかかる。 下手をすると大事な家の鍵や車のキーなんかを落とすかもしれない。 しかし、仕切りやフックの付いたものは珍しくはありません。 私が考えたことは、更に財布を忘れたり落とす心配をも無くしたい。 免許証や保険証、クレジットカードや交通系ICカードもまとめて管理したい。 バックパックにそういったものを入れたりすると紛失のリスク、デポした時には入れ替えたりとめんどうが生じる。 ハイキング中はこういったストレスを避け自然に集中したい。 こんな想いが開発の経緯になりました。 それらを全てクリアして完成させました。 サイズやカタチ あまり大きくしてたくさんの荷物を入れるとファニーパックとしては重くなるのでそれはそれでストレス。 あまり丸いカタチにしても結局使わないスペースとなるのでスクエアなカタチに。 内部の仕切り(ポケット) 内部は大・中・小2つの仕切りや左右のフックで小物を分けて収納でき、小銭入れ、お札やチケット、カード類もそれぞれ収納できます。 キーはフックに付けてストレッチポケットに収納することで固定されます。 パックの中で行方不明になりがちなリップクリームなどもメッシュで収納できます。 こういった必須の持ち物も、とりあえずこれがあればOKなファニーパックになりました。 小銭入れは敢えて浅くして偏った丸みを持たせて小銭をなるべく取り出しやすくしています。 お札やチケット類は畳まずにそのまま収納。 カードは3つの仕切り。(2枚ずつ6枚の収納も可能です。) パック外側のポケット ダイニーマを使った頑丈且つ伸縮性のあるストレッチメッシュポケットです。 簡単に出し入れする為に、敢えてジップにせずポケットにしました。 スマホやスナック類、ゴミなどを入れると良いかもです。 画像9〜11枚目は収納例です。 素材 本体 ECOPAK™︎ EPX200 Snow White メッシュポケットUHMWPE Grid Mesh 内部ECOPAK™︎ EPX200、Robic Nylon 200D YKK アクアガード サイズ 220×120×50 108g
-
"Anyway" Fanny Pack ECOPAK™︎ Ver1.0
¥7,860
SOLD OUT
「とりあえずこれがあればOK!」なファニーパック。 余計なことは考えずアクティビティに集中できるギアーを開発しました。 開発の経緯 近年ハイキングシーンの中でも良さが再発見されてきたと感じるファニーパック。 海外や国内のガレージメーカーからも軽量で高機能素材を使用した物がたくさん出ています。 私もいくつか購入して使ってみました。 その中で感じたことはシンプルで使いづらいこと。 見た目や素材や軽さ(スペック)を優先して使い方はおまかせな感じ。 余計な仕切りなどはなく一気室でフックなどもなかったり… これだとパックの中はごちゃごちゃになり目当てのモノを取り出すのに時間がかかる。 下手をすると大事な家の鍵や車のキーなんかを落とすかもしれない。 しかし、仕切りやフックの付いたものは珍しくはありません。 私が考えたことは、更に財布を忘れたり落とす心配をも無くしたい。 免許証や保険証、クレジットカードや交通系ICカードもまとめて管理したい。 バックパックにそういったものを入れたりすると紛失のリスク、デポした時には入れ替えたりとめんどうが生じる。 ハイキング中はこういったストレスを避け自然に集中したい。 こんな想いが開発の経緯になりました。 それらを全てクリアして完成させました。 サイズやカタチ あまり大きくしてたくさんの荷物を入れるとファニーパックとしては重くなるのでそれはそれでストレス。 あまり丸いカタチにしても結局使わないスペースとなるのでスクエアなカタチに。 内部の仕切り(ポケット) 内部は大・中・小2つの仕切りや左右のフックで小物を分けて収納でき、小銭入れ、お札やチケット、カード類もそれぞれ収納できます。 キーはフックに付けてストレッチポケットに収納することで固定されます。 パックの中で行方不明になりがちなリップクリームなどもメッシュで収納できます。 こういった必須の持ち物も、とりあえずこれがあればOKなファニーパックになりました。 小銭入れは敢えて浅くして偏った丸みを持たせて小銭をなるべく取り出しやすくしています。 お札やチケット類は畳まずにそのまま収納。 カードは3つの仕切り。(2枚ずつ6枚の収納も可能です。) パック外側のポケット ダイニーマを使った頑丈且つ伸縮性のあるストレッチメッシュポケットです。 簡単に出し入れする為に、敢えてジップにせずポケットにしました。 スマホやスナック類、ゴミなどを入れると良いかもです。 画像9〜11枚目は収納例です。 素材 本体 ECOPAK™︎ EPX200 Black Knight メッシュポケットUHMWPE Grid Mesh 内部ECOPAK™︎ EPX200、Robic Nylon 200D YKK アクアガード サイズ 220×120×50 108g
-
"Anyway" Fanny Pack Dyneema Gridstop Ver1.0
¥7,960
SOLD OUT
「とりあえずこれがあればOK!」なファニーパック。 余計なことは考えずアクティビティに集中できるギアーを開発しました。 開発の経緯 近年ハイキングシーンの中でも良さが再発見されてきたと感じるファニーパック。 海外や国内のガレージメーカーからも軽量で高機能素材を使用した物がたくさん出ています。 私もいくつか購入して使ってみました。 その中で感じたことはシンプルで使いづらいこと。 見た目や素材や軽さ(スペック)を優先して使い方はおまかせな感じ。 余計な仕切りなどはなく一気室でフックなどもなかったり… これだとパックの中はごちゃごちゃになり目当てのモノを取り出すのに時間がかかる。 下手をすると大事な家の鍵や車のキーなんかを落とすかもしれない。 しかし、仕切りやフックの付いたものは珍しくはありません。 私が考えたことは、更に財布を忘れたり落とす心配をも無くしたい。 免許証や保険証、クレジットカードや交通系ICカードもまとめて管理したい。 バックパックにそういったものを入れたりすると紛失のリスク、デポした時には入れ替えたりとめんどうが生じる。 ハイキング中はこういったストレスを避け自然に集中したい。 こんな想いが開発の経緯になりました。 それらを全てクリアして完成させました。 サイズやカタチ あまり大きくしてたくさんの荷物を入れるとファニーパックとしては重くなるのでそれはそれでストレス。 あまり丸いカタチにしても結局使わないスペースとなるのでスクエアなカタチに。 内部の仕切り(ポケット) 内部は大・中・小2つの仕切りや左右のフックで小物を分けて収納でき、小銭入れ、お札やチケット、カード類もそれぞれ収納できます。 キーはフックに付けてストレッチポケットに収納することで固定されます。 パックの中で行方不明になりがちなリップクリームなどもメッシュで収納できます。 こういった必須の持ち物も、とりあえずこれがあればOKなファニーパックになりました。 小銭入れは敢えて浅くして偏った丸みを持たせて小銭をなるべく取り出しやすくしています。 お札やチケット類は畳まずにそのまま収納。 カードは3つの仕切り。(2枚ずつ6枚の収納も可能です。) パック外側のポケット ダイニーマを使った頑丈且つ伸縮性のあるストレッチメッシュポケットです。 簡単に出し入れする為に、敢えてジップにせずポケットにしました。 スマホやスナック類、ゴミなどを入れると良いかもです。 画像9〜11枚目は収納例です。 素材 本体 Dyneema Gridstop 200D メッシュポケットuhmwpe grid mesh 内部ECOPAK™︎ EPX200、Robic Nylon 200D サイズ 220×120×50 90g
-
"Anyway" Fanny Pack Dyneema Gridstop Ver1.0
¥7,960
SOLD OUT
「とりあえずこれがあればOK!」なファニーパック。 余計なことは考えずアクティビティに集中できるギアーを開発しました。 開発の経緯 近年ハイキングシーンの中でも良さが再発見されてきたと感じるファニーパック。 海外や国内のガレージメーカーからも軽量で高機能素材を使用した物がたくさん出ています。 私もいくつか購入して使ってみました。 その中で感じたことはシンプルで使いづらいこと。 見た目や素材や軽さ(スペック)を優先して使い方はおまかせな感じ。 余計な仕切りなどはなく一気室でフックなどもなかったり… これだとパックの中はごちゃごちゃになり目当てのモノを取り出すのに時間がかかる。 下手をすると大事な家の鍵や車のキーなんかを落とすかもしれない。 しかし、仕切りやフックの付いたものは珍しくはありません。 私が考えたことは、更に財布を忘れたり落とす心配をも無くしたい。 免許証や保険証、クレジットカードや交通系ICカードもまとめて管理したい。 バックパックにそういったものを入れたりすると紛失のリスク、デポした時には入れ替えたりとめんどうが生じる。 ハイキング中はこういったストレスを避け自然に集中したい。 こんな想いが開発の経緯になりました。 それらを全てクリアして完成させました。 サイズやカタチ あまり大きくしてたくさんの荷物を入れるとファニーパックとしては重くなるのでそれはそれでストレス。 あまり丸いカタチにしても結局使わないスペースとなるのでスクエアなカタチに。 内部の仕切り(ポケット) 内部は大・中・小2つの仕切りや左右のフックで小物を分けて収納でき、小銭入れ、お札やチケット、カード類もそれぞれ収納できます。 キーはフックに付けてストレッチポケットに収納することで固定されます。 パックの中で行方不明になりがちなリップクリームなどもメッシュで収納できます。 こういった必須の持ち物も、とりあえずこれがあればOKなファニーパックになりました。 小銭入れは敢えて浅くして偏った丸みを持たせて小銭をなるべく取り出しやすくしています。 お札やチケット類は畳まずにそのまま収納。 カードは3つの仕切り。(2枚ずつ6枚の収納も可能です。) パック外側のポケット ダイニーマを使った頑丈且つ伸縮性のあるストレッチメッシュポケットです。 簡単に出し入れする為に、敢えてジップにせずポケットにしました。 スマホやスナック類、ゴミなどを入れると良いかもです。 素材 本体 Dyneema Gridstop 200D メッシュポケットuhmwpe grid mesh 内部ECOPAK™︎ EPX200、Robic Nylon 200D サイズ 220×120×50 90g
-
"Anyway" Fanny Pack Dyneema Gridstop Ver1.0
¥7,960
SOLD OUT
「とりあえずこれがあればOK!」なファニーパック。 余計なことは考えずアクティビティに集中できるギアーを開発しました。 開発の経緯 近年ハイキングシーンの中でも良さが再発見されてきたと感じるファニーパック。 海外や国内のガレージメーカーからも軽量で高機能素材を使用した物がたくさん出ています。 私もいくつか購入して使ってみました。 その中で感じたことはシンプルで使いづらいこと。 見た目や素材や軽さ(スペック)を優先して使い方はおまかせな感じ。 余計な仕切りなどはなく一気室でフックなどもなかったり… これだとパックの中はごちゃごちゃになり目当てのモノを取り出すのに時間がかかる。 下手をすると大事な家の鍵や車のキーなんかを落とすかもしれない。 しかし、仕切りやフックの付いたものは珍しくはありません。 私が考えたことは、更に財布を忘れたり落とす心配をも無くしたい。 免許証や保険証、クレジットカードや交通系ICカードもまとめて管理したい。 バックパックにそういったものを入れたりすると紛失のリスク、デポした時には入れ替えたりとめんどうが生じる。 ハイキング中はこういったストレスを避け自然に集中したい。 こんな想いが開発の経緯になりました。 それらを全てクリアして完成させました。 サイズやカタチ あまり大きくしてたくさんの荷物を入れるとファニーパックとしては重くなるのでそれはそれでストレス。 あまり丸いカタチにしても結局使わないスペースとなるのでスクエアなカタチに。 内部の仕切り(ポケット) 内部は大・中・小2つの仕切りや左右のフックで小物を分けて収納でき、小銭入れ、お札やチケット、カード類もそれぞれ収納できます。 キーはフックに付けてストレッチポケットに収納することで固定されます。 パックの中で行方不明になりがちなリップクリームなどもメッシュで収納できます。 こういった必須の持ち物も、とりあえずこれがあればOKなファニーパックになりました。 小銭入れは敢えて浅くして偏った丸みを持たせて小銭をなるべく取り出しやすくしています。 お札やチケット類は畳まずにそのまま収納。 カードは3つの仕切り。(2枚ずつ6枚の収納も可能です。) パック外側のポケット ダイニーマを使った頑丈且つ伸縮性のあるストレッチメッシュポケットです。 簡単に出し入れする為に、敢えてジップにせずポケットにしました。 スマホやスナック類、ゴミなどを入れると良いかもです。 画像9〜11枚目は収納例です。 素材 本体 Dyneema Gridstop 200D メッシュポケットuhmwpe grid mesh 内部ECOPAK™︎ EPX200、Robic Nylon 200D サイズ 220×120×50 90g
-
"Anyway" Fanny Pack Wallet Ultra™︎ Ver1.0
¥9,060
SOLD OUT
「とりあえずこれがあればOK!」なファニーパック。 余計なことは考えずアクティビティに集中できるギアーを開発しました。 開発の経緯 近年ハイキングシーンの中でも良さが再発見されてきたと感じるファニーパック。 海外や国内のガレージメーカーからも軽量で高機能素材を使用した物がたくさん出ています。 私もいくつか購入して使ってみました。 その中で感じたことはシンプルで使いづらいこと。 見た目や素材や軽さ(スペック)を優先して使い方はおまかせな感じ。 余計な仕切りなどはなく一気室でフックなどもなかったり… これだとパックの中はごちゃごちゃになり目当てのモノを取り出すのに時間がかかる。 下手をすると大事な家の鍵や車のキーなんかを落とすかもしれない。 しかし、仕切りやフックの付いたものは珍しくはありません。 私が考えたことは、更に財布を忘れたり落とす心配をも無くしたい。 免許証や保険証、クレジットカードや交通系ICカードもまとめて管理したい。 バックパックにそういったものを入れたりすると紛失のリスク、デポした時には入れ替えたりとめんどうが生じる。 ハイキング中はこういったストレスを避け自然に集中したい。 こんな想いが開発の経緯になりました。 それらを全てクリアして完成させました。 サイズやカタチ あまり大きくしてたくさんの荷物を入れるとファニーパックとしては重くなるのでそれはそれでストレス。 あまり丸いカタチにしても結局使わないスペースとなるのでスクエアなカタチに。 内部の仕切り(ポケット) 内部は大・中・小2つの仕切りや左右のフックで小物を分けて収納でき、小銭入れ、お札やチケット、カード類もそれぞれ収納できます。 キーはフックに付けてストレッチポケットに収納することで固定されます。 パックの中で行方不明になりがちなリップクリームなどもメッシュで収納できます。 こういった必須の持ち物も、とりあえずこれがあればOKなファニーパックになりました。 小銭入れは敢えて浅くして偏った丸みを持たせて小銭をなるべく取り出しやすくしています。 お札やチケット類は畳まずにそのまま収納。 カードは3つの仕切り。(2枚ずつ6枚の収納も可能です。) パック外側のポケット ダイニーマを使った頑丈且つ伸縮性のあるストレッチメッシュポケットです。 簡単に出し入れする為に、敢えてジップにせずポケットにしました。 スマホやスナック類、ゴミなどを入れると良いかもです。 画像9〜11枚目は収納例です。 素材 本体 Dyneema Gridstop 200D メッシュポケットuhmwpe grid mesh 内部ECOPAK Deep Purple、Robic Nylon 200D サイズ 220×120×50 90g
-
"Anyway" Fanny Pack Wallet ECOPAK™︎ Ver1.0
¥7,860
SOLD OUT
「とりあえずこれがあればOK!」なファニーパック。 余計なことは考えずアクティビティに集中できるギアーを開発しました。 開発の経緯 近年ハイキングシーンの中でも良さが再発見されてきたと感じるファニーパック。 海外や国内のガレージメーカーからも軽量で高機能素材を使用した物がたくさん出ています。 私もいくつか購入して使ってみました。 その中で感じたことはシンプルで使いづらいこと。 見た目や素材や軽さ(スペック)を優先して使い方はおまかせな感じ。 余計な仕切りなどはなく一気室でフックなどもなかったり… これだとパックの中はごちゃごちゃになり目当てのモノを取り出すのに時間がかかる。 下手をすると大事な家の鍵や車のキーなんかを落とすかもしれない。 しかし、仕切りやフックの付いたものは珍しくはありません。 私が考えたことは、更に財布を忘れたり落とす心配をも無くしたい。 免許証や保険証、クレジットカードや交通系ICカードもまとめて管理したい。 バックパックにそういったものを入れたりすると紛失のリスク、デポした時には入れ替えたりとめんどうが生じる。 ハイキング中はこういったストレスを避け自然に集中したい。 こんな想いが開発の経緯になりました。 それらを全てクリアして完成させました。 サイズやカタチ あまり大きくしてたくさんの荷物を入れるとファニーパックとしては重くなるのでそれはそれでストレス。 あまり丸いカタチにしても結局使わないスペースとなるのでスクエアなカタチに。 内部の仕切り(ポケット) 内部は大・中・小2つの仕切りや左右のフックで小物を分けて収納でき、小銭入れ、お札やチケット、カード類もそれぞれ収納できます。 キーはフックに付けてストレッチポケットに収納することで固定されます。 パックの中で行方不明になりがちなリップクリームなどもメッシュで収納できます。 こういった必須の持ち物も、とりあえずこれがあればOKなファニーパックになりました。 小銭入れは敢えて浅くして偏った丸みを持たせて小銭をなるべく取り出しやすくしています。 お札やチケット類は畳まずにそのまま収納。 カードは3つの仕切り。(2枚ずつ6枚の収納も可能です。) パック外側のポケット ダイニーマを使った頑丈且つ伸縮性のあるストレッチメッシュポケットです。 簡単に出し入れする為に、敢えてジップにせずポケットにしました。 スマホやスナック類、ゴミなどを入れると良いかもです。 画像9〜11枚目は収納例です。 素材 本体 ECOPAK™︎ EPX200 メッシュポケットuhmwpe grid mesh 内部ECOPAK™︎ EPX200、Robic Nylon 200D、パワーメッシュ カラー Snow White サイズ 220×120×50 108g
-
"Stable" Shoulder Bottle Holder
¥4,190
erupt第二弾目のアイテム。 ブレないボトルホルダー。 こまめな水分補給には欠かせないボトルホルダー。 マスプロメーカーやガレージブランドからも様々なものが販売されています。 私も色々と調べてみたものの自分が理想とするものが見つからないので作ってみました。 私が考えたのは ①ショルダーにしっかり固定できてブレないモノ。(土台がふにゃふにゃしていると揺れる) ②固定する際にショルダーの表面だけで固定できて、体と触れる部分に固定の為の素材が当たらない。(ショルダーストラップに回しこむ固定方法だと、体とストラップの間に紐やマジックテープなどの素材を挟み込むのでウエアの痛みや登山中の違和感が予想される) ③余計なコードや仕組みは取り除いてストレッチ素材の張力だけでシンプルにボトルを固定したい。 ④ボトルをサッと取り出せてサッとしまえること。 それらを全てクリアして完成させました。 ボトルを固定する表の素材はPa'lanteなどでも使われているuhmwpeグリッドメッシュ。 強度と耐久性は生地の裁断がしにくいほどに強い素材です。 土台の素材はECOPAK™︎ EPX200。 内部に3mmの発泡スチレンボードを内蔵し硬さを出してあります。 土台に硬さがあるのでuhmwpeグリッドメッシュの張力を逃さずボトルを固定し、硬さのある面でクリップと接するので揺れにくいです。 固定方法はボトルホルダーのウェビングとバックパックのショルダーのウェビングをクリップで挟み込んで固定します。 山の道のmini2で使用できる様に作りましたが、他のバックパックでもショルダーにウェビングがあれば使用できる可能性はあります。 (念の為上下にSlik Clipなどで固定できる輪っかも作ってあります。) 基本的には逆さまにしてもポカリスエットの500mlのボトルが抜けない程度の強さの張力にしてあります。(ポカリスエットはやや細目のボトルなので、より太ければさらに固定は強くなります。 ボトルの抜き差しのしやすさと山行中の安全性も考慮した作りにはしましたが、ボトルを固定するストラップを廃した作りなので、その点の注意は必要です。 サイズ 23cm×6.5cm 本体 24g クリップ 20g
-
Cooler Box
¥7,040
SOLD OUT
eruptから第3弾目のアイテムはULクーラーボックスです。 真夏の低山でキンキンに冷えた飲み物を飲んだり、ちょっと凝ったランチ時の生の食材を冷やして持っていくのに最適です。 パッと見はECOPAK™︎とDyneema Gridstopのパックですが、内部にアストロフォイルのボックスが入っています。 アストロフォイルは保温性に優れ軽量な素材です。 アストロフォイルの能力を最大限活かす為に縫製は行わずアストロフォイル専用テープのみで組み立てました。 (その分ガレージ感満載なのは否めませんが…笑) こういったギアは大手や有名ガレージブランドでは先ずやらないでしょう。 しかし使い勝手は良いです。 500mlのペットボトルがピッタリ4本入る設計で、且つ山と道のmini2にピッタリ入る大きさです。 凍らせたペットボトル2本と食材などを運搬すれば新鮮な状態で食材を運ぶことができます。 実際に真夏のランチ時でも凍らせたペットボトルは凍ったままです。 一緒にいれた食材が凍ってしまうこともあるくらい冷気が保たれていました。 暑い山でキンキンに冷えたビールやコーラなどを持ち込みたい方、山で新鮮な食材を使ったご飯が食べたい方へオススメのギアです。 12〜14枚目の画像は実際の使用した時のものです。 サイズ 23cm14cm×25cm 重さ 172g
-
"Stable" Shoulder Bottle Holder
¥4,190
SOLD OUT
erupt第二弾目のアイテム。 ブレないボトルホルダー。 こまめな水分補給には欠かせないボトルホルダー。 マスプロメーカーやガレージブランドからも様々なものが販売されています。 私も色々と調べてみたものの自分が理想とするものが見つからないので作ってみました。 私が考えたのは ①ショルダーにしっかり固定できてブレないモノ。(土台がふにゃふにゃしていると揺れる) ②固定する際にショルダーの表面だけで固定できて、体と触れる部分に固定の為の素材が当たらない。(ショルダーストラップに回しこむ固定方法だと、体とストラップの間に紐やマジックテープなどの素材を挟み込むのでウエアの痛みや登山中の違和感が予想される) ③余計なコードや仕組みは取り除いてストレッチ素材の張力だけでシンプルにボトルを固定したい。 ④ボトルをサッと取り出せてサッとしまえること。 それらを全てクリアして完成させました。 ボトルを固定する表の素材はPa'lanteなどでも使われているuhmwpeグリッドメッシュ。 強度と耐久性は生地の裁断がしにくいほどに強い素材です。 土台の素材はECOPAK™︎ EPX200。 内部に3mmの発泡スチレンボードを内蔵し硬さを出してあります。 土台に硬さがあるのでuhmwpeグリッドメッシュの張力を逃さずボトルを固定し、硬さのある面でクリップと接するので揺れにくいです。 固定方法はボトルホルダーのウェビングとバックパックのショルダーのウェビングをクリップで挟み込んで固定します。 山の道のmini2で使用できる様に作りましたが、他のバックパックでもショルダーにウェビングがあれば使用できる可能性はあります。 (念の為上下にSlik Clipなどで固定できる輪っかも作ってあります。) 基本的には逆さまにしてもポカリスエットの500mlのボトルが抜けない程度の強さの張力にしてあります。(ポカリスエットはやや細目のボトルなので、より太ければさらに固定は強くなります。 ボトルの抜き差しのしやすさと山行中の安全性も考慮した作りにはしましたが、ボトルを固定するストラップを廃した作りなので、その点の注意は必要です。 カラー Black Knight サイズ 23cm×6.5cm 本体 24g クリップ 20g
-
"No Wallet" Fanny Pack Dyneema Gridstop Ver1.2
¥7,960
SOLD OUT
「財布を持たなくても良い」ファニーパック。 内部には手前の身体側の仕切りは大きなポケットを一つ。 その上に中サイズ一つ、小サイズ二つのポケットを伸縮性のあるパワーメッシュでつけました。 左右にそれぞれフックが2種類あります。 車のキーなどはフックに付けてメッシュポケットで固定ができます。 パックの中で行方不明になりがちなリップクリームなどもメッシュで収納できます。 中サイズにはタバコくらいのサイズがピッタリです。 こうすることでパックの中でモノがしっかり固定されて、ごちゃごちゃするのを防ぎ取り出したいものをすぐに取り出せます。 反対側の仕切りは財布になっています。 これで財布を持ち歩くことや財布を落とす心配もなくなります。 カード3枚の仕切りと小銭入れ、お札はおらずに入れてスッと取り出すことができます。 本音を言えば小銭やカードは財布単体の方が取り出しやすいです。 それでもなんとか取り出しやすくなるように、浅くして偏った丸みを持たせ、小銭入れ自体が持ち上がる設計にしました。 お札入れにはゴンドラのチケットなんかを入れるのもオススメです。 パック外側のポケット Pa'lanteなどでお馴染みのuhmwpe grid meshを使ったメッシュポケットになっています。 スマホをいれても良いですが、今時はスマホが入れやすいパンツがあるので私はお菓子やゴミを入れたり、サングラスの収納にも向いています。 このファニーパック一つで、現金や家の鍵、車のキー、ICカード、スマホと必ず必要なものを一式入れられます。 持ち物が多い山行の時の忘れ物を防いだり落とす心配が無くなることがこのパックのメリットです。 画像9〜12枚目は収納例です。 素材 本体 Dyneema Gridstop 200D メッシュポケットuhmwpe grid mesh 内部ECOPAK、Robic Nylon 200D サイズ 220×120×50 90g
-
"No Wallet" Fanny Pack ECOPAK™︎ Ver1.2
¥5,895
25%OFF
25%OFF
「財布の要らない」ファニーパック。 内部には手前の身体側の仕切りは大きなポケットを一つ。 その上に中サイズ一つ、小サイズ二つのポケットを伸縮性のあるパワーメッシュでつけました。 左右にそれぞれフックが2種類あります。 車のキーなどはフックに付けてメッシュポケットで固定ができます。 パックの中で行方不明になりがちなリップクリームなどもメッシュで収納できます。 中サイズにはタバコくらいのサイズがピッタリです。 こうすることでパックの中でモノがしっかり固定されて、ごちゃごちゃするのを防ぎ取り出したいものをすぐに取り出せます。 反対側の仕切りは財布になっています。 これで財布を持ち歩くことや財布を落とす心配もなくなります。 カード3枚の仕切りと小銭入れ、お札はおらずに入れてスッと取り出すことができます。 本音を言えば小銭やカードは財布単体の方が取り出しやすいです。 それでもなんとか取り出しやすくなるように、浅くして偏った丸みを持たせ、小銭入れ自体が持ち上がる設計にしました。 お札入れにはゴンドラのチケットなんかを入れるのもオススメです。 パック外側のポケット Pa'lanteなどでお馴染みのuhmwpe grid meshを使ったメッシュポケットになっています。 スマホをいれても良いですが、今時はスマホが入れやすいパンツがあるので私はお菓子やゴミを入れたり、サングラスの収納にも向いています。 このファニーパック一つで、現金や家の鍵、車のキー、ICカード、スマホと必ず必要なものを一式入れられます。 持ち物が多い山行の時の忘れ物を防いだり落とす心配が無くなることがこのパックのメリットです。 画像9〜11枚目は収納例です。 素材 本体 ECOPAK™︎ EPX200 メッシュポケットuhmwpe grid mesh 内部ECOPAK™︎ EPX200、Robic Nylon 200D、パワーメッシュ サイズ 220×120×50 108g
-
"No Wallet" Fanny Pack ECOPAK™︎ Ver1.2
¥5,895
25%OFF
25%OFF
「財布の要らない」ファニーパック。 内部には手前の身体側の仕切りは大きなポケットを一つ。 その上に中サイズ一つ、小サイズ二つのポケットを伸縮性のあるパワーメッシュでつけました。 左右にそれぞれフックが2種類あります。 車のキーなどはフックに付けてメッシュポケットで固定ができます。 パックの中で行方不明になりがちなリップクリームなどもメッシュで収納できます。 中サイズにはタバコくらいのサイズがピッタリです。 こうすることでパックの中でモノがしっかり固定されて、ごちゃごちゃするのを防ぎ取り出したいものをすぐに取り出せます。 反対側の仕切りは財布になっています。 これで財布を持ち歩くことや財布を落とす心配もなくなります。 カード3枚の仕切りと小銭入れ、お札はおらずに入れてスッと取り出すことができます。 本音を言えば小銭やカードは財布単体の方が取り出しやすいです。 それでもなんとか取り出しやすくなるように、浅くして偏った丸みを持たせ、小銭入れ自体が持ち上がる設計にしました。 お札入れにはゴンドラのチケットなんかを入れるのもオススメです。 パック外側のポケット Pa'lanteなどでお馴染みのuhmwpe grid meshを使ったメッシュポケットになっています。 スマホをいれても良いですが、今時はスマホが入れやすいパンツがあるので私はお菓子やゴミを入れたり、サングラスの収納にも向いています。 このファニーパック一つで、現金や家の鍵、車のキー、ICカード、スマホと必ず必要なものを一式入れられます。 持ち物が多い山行の時の忘れ物を防いだり落とす心配が無くなることがこのパックのメリットです。 画像9〜11枚目は収納例です。 素材 本体 ECOPAK™︎ EPX200 メッシュポケットuhmwpe grid mesh 内部ECOPAK™︎ EPX200、Robic Nylon 200D、パワーメッシュ サイズ 220×120×50 108g
-
"No Wallet" Fanny Pack ECOPAK™︎ Ver1.2
¥7,860
SOLD OUT
「財布の要らない」ファニーパック。 内部には手前の身体側の仕切りは大きなポケットを一つ。 その上に中サイズ一つ、小サイズ二つのポケットを伸縮性のあるパワーメッシュでつけました。 左右にそれぞれフックが2種類あります。 車のキーなどはフックに付けてメッシュポケットで固定ができます。 パックの中で行方不明になりがちなリップクリームなどもメッシュで収納できます。 中サイズにはタバコくらいのサイズがピッタリです。 こうすることでパックの中でモノがしっかり固定されて、ごちゃごちゃするのを防ぎ取り出したいものをすぐに取り出せます。 反対側の仕切りは財布になっています。 これで財布を持ち歩くことや財布を落とす心配もなくなります。 カード3枚の仕切りと小銭入れ、お札はおらずに入れてスッと取り出すことができます。 本音を言えば小銭やカードは財布単体の方が取り出しやすいです。 それでもなんとか取り出しやすくなるように、浅くして偏った丸みを持たせ、小銭入れ自体が持ち上がる設計にしました。 お札入れにはゴンドラのチケットなんかを入れるのもオススメです。 パック外側のポケット Pa'lanteなどでお馴染みのuhmwpe grid meshを使ったメッシュポケットになっています。 スマホをいれても良いですが、今時はスマホが入れやすいパンツがあるので私はお菓子やゴミを入れたり、サングラスの収納にも向いています。 このファニーパック一つで、現金や家の鍵、車のキー、ICカード、スマホと必ず必要なものを一式入れられます。 持ち物が多い山行の時の忘れ物を防いだり落とす心配が無くなることがこのパックのメリットです。 画像9〜11枚目は収納例です。 素材 本体 ECOPAK™︎ EPX200 メッシュポケットuhmwpe grid mesh 内部ECOPAK™︎ EPX200、Robic Nylon 200D、パワーメッシュ サイズ 220×120×50 108g
-
"No Wallet" Fanny Pack ECOPAK™︎ Ver1.2
¥5,895
25%OFF
25%OFF
SOLD OUT
「財布の要らない」ファニーパック。 内部には手前の身体側の仕切りは大きなポケットを一つ。 その上に中サイズ一つ、小サイズ二つのポケットを伸縮性のあるパワーメッシュでつけました。 左右にそれぞれフックが2種類あります。 車のキーなどはフックに付けてメッシュポケットで固定ができます。 パックの中で行方不明になりがちなリップクリームなどもメッシュで収納できます。 中サイズにはタバコくらいのサイズがピッタリです。 こうすることでパックの中でモノがしっかり固定されて、ごちゃごちゃするのを防ぎ取り出したいものをすぐに取り出せます。 反対側の仕切りは財布になっています。 これで財布を持ち歩くことや財布を落とす心配もなくなります。 カード3枚の仕切りと小銭入れ、お札はおらずに入れてスッと取り出すことができます。 本音を言えば小銭やカードは財布単体の方が取り出しやすいです。 それでもなんとか取り出しやすくなるように、浅くして偏った丸みを持たせ、小銭入れ自体が持ち上がる設計にしました。 お札入れにはゴンドラのチケットなんかを入れるのもオススメです。 パック外側のポケット Pa'lanteなどでお馴染みのuhmwpe grid meshを使ったメッシュポケットになっています。 スマホをいれても良いですが、今時はスマホが入れやすいパンツがあるので私はお菓子やゴミを入れたり、サングラスの収納にも向いています。 このファニーパック一つで、現金や家の鍵、車のキー、ICカード、スマホと必ず必要なものを一式入れられます。 持ち物が多い山行の時の忘れ物を防いだり落とす心配が無くなることがこのパックのメリットです。 画像9〜11枚目は収納例です。 素材 本体 ECOPAK™︎ EPX200 メッシュポケットuhmwpe grid mesh 内部ECOPAK™︎ EPX200、Robic Nylon 200D、パワーメッシュ サイズ 220×120×50 108g
-
"No Wallet" Fanny Pack ECOPAK™︎ Ver1.2
¥5,895
25%OFF
25%OFF
「財布の要らない」ファニーパック。 内部には手前の身体側の仕切りは大きなポケットを一つ。 その上に中サイズ一つ、小サイズ二つのポケットを伸縮性のあるパワーメッシュでつけました。 左右にそれぞれフックが2種類あります。 車のキーなどはフックに付けてメッシュポケットで固定ができます。 パックの中で行方不明になりがちなリップクリームなどもメッシュで収納できます。 中サイズにはタバコくらいのサイズがピッタリです。 こうすることでパックの中でモノがしっかり固定されて、ごちゃごちゃするのを防ぎ取り出したいものをすぐに取り出せます。 反対側の仕切りは財布になっています。 これで財布を持ち歩くことや財布を落とす心配もなくなります。 カード3枚の仕切りと小銭入れ、お札はおらずに入れてスッと取り出すことができます。 本音を言えば小銭やカードは財布単体の方が取り出しやすいです。 それでもなんとか取り出しやすくなるように、浅くして偏った丸みを持たせ、小銭入れ自体が持ち上がる設計にしました。 お札入れにはゴンドラのチケットなんかを入れるのもオススメです。 パック外側のポケット Pa'lanteなどでお馴染みのuhmwpe grid meshを使ったメッシュポケットになっています。 スマホをいれても良いですが、今時はスマホが入れやすいパンツがあるので私はお菓子やゴミを入れたり、サングラスの収納にも向いています。 このファニーパック一つで、現金や家の鍵、車のキー、ICカード、スマホと必ず必要なものを一式入れられます。 持ち物が多い山行の時の忘れ物を防いだり落とす心配が無くなることがこのパックのメリットです。 画像9〜11枚目は収納例です。 素材 本体 ECOPAK™︎ EPX200 メッシュポケットuhmwpe grid mesh 内部ECOPAK™︎ EPX200、Robic Nylon 200D、パワーメッシュ サイズ 220×120×50 108g
-
"No Wallet" Fanny Pack ECOPAK™︎ Ver1.2
¥7,860
SOLD OUT
「財布の要らない」ファニーパック。 内部には手前の身体側の仕切りは大きなポケットを一つ。 その上に中サイズ一つ、小サイズ二つのポケットを伸縮性のあるパワーメッシュでつけました。 左右にそれぞれフックが2種類あります。 車のキーなどはフックに付けてメッシュポケットで固定ができます。 パックの中で行方不明になりがちなリップクリームなどもメッシュで収納できます。 中サイズにはタバコくらいのサイズがピッタリです。 こうすることでパックの中でモノがしっかり固定されて、ごちゃごちゃするのを防ぎ取り出したいものをすぐに取り出せます。 反対側の仕切りは財布になっています。 これで財布を持ち歩くことや財布を落とす心配もなくなります。 カード3枚の仕切りと小銭入れ、お札はおらずに入れてスッと取り出すことができます。 本音を言えば小銭やカードは財布単体の方が取り出しやすいです。 それでもなんとか取り出しやすくなるように、浅くして偏った丸みを持たせ、小銭入れ自体が持ち上がる設計にしました。 お札入れにはゴンドラのチケットなんかを入れるのもオススメです。 パック外側のポケット Pa'lanteなどでお馴染みのuhmwpe grid meshを使ったメッシュポケットになっています。 スマホをいれても良いですが、今時はスマホが入れやすいパンツがあるので私はお菓子やゴミを入れたり、サングラスの収納にも向いています。 このファニーパック一つで、現金や家の鍵、車のキー、ICカード、スマホと必ず必要なものを一式入れられます。 持ち物が多い山行の時の忘れ物を防いだり落とす心配が無くなることがこのパックのメリットです。 画像9〜11枚目は収納例です。 素材 本体 ECOPAK™︎ EPX200 メッシュポケットuhmwpe grid mesh 内部ECOPAK™︎ EPX200、Robic Nylon 200D、パワーメッシュ サイズ 220×120×50 108g